4/29(火)13:00~18:00に『宅配のめがねやさん 偏光サングラス受注会』を開催します!!
イベント当日は宅配のめがねやさん代表の重宗忠明氏が来店‼初めに最新フレームを含む100本以上の中からご希望のものをお選びいただき、続いてお客様の具体的な使用用途(どんな時間帯にどんな場所でどんな魚をどうやって狙うか等)をお伺いし、自身も釣りをされる重宗氏がお客様にとっての最高の一本をご提案いたします。
そんな重宗氏オススメのレンズが、多くのプロアングラーも愛用している伊藤光学社製宅めがオリジナルレンズ『TAF・POLARIZED(タフ・ポラライズ)通称:タフポラ』 ※詳細は公式ホームページにて

一番の特徴はタフという名前の通り『強さ』。 塩分濃度の高い海水の波しぶき、砂混じりの風、真夏の高温の日差し…そんな過酷なフィッシングシーンにも耐えられるようレンズには特殊コーティング『ヒートガードコート』を標準装備。 レンズについた水滴もキズを気にせずサッと拭き取れるので、一瞬の貴重なチャンスも逃しません。
さらに、肝心なレンズカラーも他のメガネ屋さんで取り扱いされている伊藤光学社製偏光レンズ「RARTS(アーツ)」とは全く異なる釣りに特化したオリジナルカラーを採用。 豊富なバリエーションの中から最適なカラーをお選びいただけます。

また、度付きレンズでの作成も可能で、視力もその場で測定いたします。さらに乱視や遠近両用も選択可能ですので、他店で断られた方もぜひともご相談ください。
中でも今回オススメしているレンズが、伊藤光学社製『アシストレンズ』。 ターゲットは「老眼鏡(遠近両用)にはまだちょっと抵抗のある老眼初期症状のアラフォー世代」。
40歳を過ぎると急に手元が見にくくなってきます。でもまだまだ気持ちは若くいたいため老眼を認めたくないのも正直なところ。でも細かい作業をするたびにいちいち眼鏡を外すのも確かにめんどくさい…。 今まさに自分のことを思いながらこのブログを書いています(笑)
従来の遠近両用メガネは手元は確かに見えやすくなるものの、反対に遠方視野は狭くなってしまいます。

しかもアラフォーの方々はまだそこまで老眼が進んでいるわけではないので、強い手元の矯正力は必要としません。そこで手元の矯正力はほどほどに抑え、代わりに遠方と中距離が見やすいように設計されたのがこのアシストレンズです。

ちなみにこのアシストレンズですが、すでに遠近両用をご使用で慣れている方には全く必要ありません。その人のもともとの視力や年齢、目の調節力によってもお勧めするレンズは変わってきますので、そこは重宗氏がしっかりと相談に乗った上で最適なレンズをご提案いたします。
また、フレームをお持ち込みいただいてレンズのみを交換することも可能です。※お持ち込みのフレームの形状によってはレンズ交換ができない場合もございますのでご了承下さい。
イベントでは偏光サングラスに加え、夜釣り専用サングラス『ナイトオレンジ』の受注もいたします。
『ナイトオレンジ』は薄暗い所でも視界が明るくシャキッとし、明暗の境い目や釣り糸が見やすくなり釣りが快適になります。 さらに常夜灯やヘッドライトの眩しさを軽減するため、夜間の車の運転にも重宝しますよ!!
もちろんナイトオレンジにもアシストモデルを選択できます。

アシストレンズの登場で偏光サングラス(ナイトオレンジ)の選択肢がさらに増えました。まだ偏光サングラスを持っていない方はもちろん、「今のメガネが見えにくくなってきたな」、「もっとこういうシチュエーションで見やすいものが欲しい」といった悩みのある方もぜひご相談ください。
皆様のご来店お待ちしています。